


このお祭りを通して、少しずつそんな機会が減ってきた浴衣を着たり、
盆踊りを踊ったりという体験を子ども達にして欲しいと思っています。
盆踊りは、今を生きる私たちがお盆にご先祖様の霊を迎え、
そして送り出す行事として、この国の歴史の中で変遷し形作られてきました。
みんなが浴衣を着て、笑顔で、櫓を囲んで踊りながら送り出す。
自分たちは元気でやっていますよってことを言葉ではなく、その踊りを通して伝える。
そんな行事なんだと思います。
コロナ禍を経て、盆踊りもなかなか開催できない時もありました。
そして、子ども達に伝統を伝え、楽しんでもらうことも途切れちゃうんじゃないかって時もありました。
私たちは、この場を通して途切れることのない伝統を次につないでいきたいと思っています。
もう30年も昔。とある盆踊り会場で 「マイムマイム」 を弾いてみた。
弾く側も踊る側もどんどんテンションが上がっちゃって、限界まで高速に!
そうやって作られてきた八丈島の伝統をあそびつくそう。
Youtubeをみてレッツマイム!
東京音頭
とうきょうおんど
御岳杣歌
みたけそまうた
八丈島発 高速マイムマイム
こうそくまいむまいむ
ちびっ子盆踊り
ちびっこぼんおどり
太鼓
たいこ
ダンス
だんす
ゆかた着付け
きものリサイクル青梅
走馬灯づくり
実行委員会
ネイルサロン
爪処 琴
打ち水体験
実行委員会
子ども縁日
実行委員会
フェイスペイント
アトリエLuna
ライスメンチ
-トンきち屋
B B Q
-blue Tarp
ハンバーガー
-Las Fincas
焼き鳥
-焼き鳥ちかちゃん
唐揚げ・ポテトフライ
-kitchen NON
もつ煮
-紅蓮
羽唐揚げ
-HIDEYOSHI
焼きそば・フランク・チヂミ
-実行委員会
お酒・ドリンク
-武藤治作酒店
ソフトドリンク
-レインボークレープ
かき氷
-トンきち屋・武藤治作酒店
ドーナツ
-Las Fincas
焼き菓子
-kanpa cafe mio
クレープ
-レインボークレープ
シフォンケーキ
-ちゃんちき堂
SPECIAL THANKS
S&Dたまぐーセンター(青梅市文化交流センター)
東京都青梅市上町374
▶ 駐車場有料
青梅ゆかた祭全体
主催関係者
打ち水・提灯歩き
出店事業者
ご来場の皆様へ
ご来場の皆様は下記内容のご協力をお願い致します